Daringdaddy’s days

登山/トレッキング、トレイルランニング、キャンプ好きなただのドM。バルセロナ帰り、ウェブベンチャーで働く三児のお父さん。

Suunto Vertical徹底レビュー❗エンデュランススポーツの究極選択肢

エンデュランススポーツ愛好者のための究極のウェアラブル、Suunto Verticalの詳細なレビューをご紹介します。その高度なトレーニングとナビゲーション機能、優れたビルド品質、そして快適なデザインが、あなたのトレーニングとレースパフォーマンスを向上さ…

2023年新登場!Garmin Fenix 7 Pro徹底詳細レビュー

2023年に登場したGarmin Fenix 7 Proの詳細なレビュー。革新的な機能、優れた性能、そしてSuunto 9 Peak Pro, Vertical, Coros Vertix 2などとの比較。

最強のトレランパンツ「Verb Light Running Pant」徹底レビュー(THE NORTH FACE)

Verb Light Running Pant:軽快にトレイルを駆け抜ける!あらゆるトレラン状況に対応するロングパンツ Verb Light Running Pantの特徴 Verb Light Running Pantは、THE NORTH FACEが提供するトレイルランニングパンツです。防水性・撥水性に優れ、様々な天候…

プラントベースはアスリートに有効?洋書「The Plant-Based Athlete」要約

パフォーマンスを追求するアスリートへ、プラントベースダイエットの新たな可能性 Netflixで、「ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実」というドキュメンタリーをみて、健康獲得&パフォーマンス強化という観点で、ビーガンという手段に興味を持った。 …

ハセツネで大活躍!THE NORTH FACE クライムライトジャケット レビュー

クライムライトジャケット まさかのハセツネでのデビュー ハセツネカップに初めて挑戦し、20時間以内を目指していた自分。例年雨が少ないとされるこの大会に、予想外の悪天候が訪れた。ほぼ終始、雨が降り続ける状況で、夕方からは風も強く吹き始め、低体温…

ハセツネ(2022年)参戦記!準備〜完走の記録(1万文字)

2022年10月9〜10日にかけて開催された日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)を完走しました。 参加にあたっては、数々のブログやYoutube動画やYamap投稿、そして雑誌類を参考にさせてもらいました。 自分の体験記も誰かの参考になればとシェアさせていただき…

ようやく梅雨明けきたっぽい

久しぶりの更新です。 ようやく梅雨明け? 今月か来月のうちに小2の娘と富士山を登るのが、今年の目標のひとつです。(今まで長男、次男とは4年生のときに登頂) たのしみー。 また11月にファントレイルズ100キロ、 来年は東京マラソンに参加が決まり、 …

【チーム生産性向上】10人チームのデイリースクラムを効率化するため大型ディスプレイ導入

毎日5分移動にかかり、会議室予約も面倒 面倒なことを少しでも効率化したい・なくしたい人です。 チームでスクラム開発を導入することになり、毎朝デイリースクラムという定例ミーティングをやるのですが、画面を見ながらでないと非効率なため、大型モニタの…

年を取るにつれ時間が過ぎるのが速く感じる謎、デューク大学教授が科学的に解明

年を取るにつれ時間が過ぎるのが速く感じる 子供の頃、時間ってゆっくりと過ぎていく感じがする一方、年を取れば取るほどあっという間に時間が過ぎていく感じ、ありませんか? ほとんどの人がこの現象・感覚に対して心あたりがあるのではないでしょうか。 「…

ランニング・ジョギング初心者が徐々にステップアップする際の10のコツ

ランニングを始めたい、という方向けに、どのようにトレーニングを始めればいいか、気をつけるべきケガ、故障したらどうすればいいか、5キロから10キロ、ハーフマラソン、フルマラソンへとステップアップしていく際の実体験に基づくコツを共有します。

冬到来で腰痛に怯える日々?→電気毛布を敷いて寝てギックリ知らず2年目!

ぎっくり腰の恐怖に怯えながら過ごす人が周りでもとても多いです。腰痛に怯える皆さんへ、試して欲しいことはたった二つだけ! ①電気毛布を買ってください。 ②これを敷き布団の上に敷いて、弱〜中くらいの温度設定にして、いつも通り寝てください。

紅葉が始まる燧ヶ岳と尾瀬、次男と一緒にテント泊トレッキング【2018/10/5-7】

紅葉混じりの2018年10月6〜7日、10才小学生とともに、福島県檜枝岐村の御池登山口から燧ヶ岳、尾瀬湿原の見晴でのテント泊を経て、燧裏林道をトレッキングしたレポートです。

DBやアナリティクスをGoogle Sheetsと自動連携!Supermetrics for Google Sheets入門

データベースやGoogle Analyticsから自動的に情報を取得し、Google Spreadsheetsに貼りつけてくれる魔法のようなツール「Supermetrics for Google Sheets」の解説です。

鳥取の大山(伯耆大山)を小学生2人連れて親子登山したよ

鳥取の大山(伯耆大山)の山頂からの景色が絶景ときいて、日帰りで小学生2名を連れて親子登山しました。その準備から当日までの記録です。大山登山を考えている親子にとって参考になればと思います。

山の日には合わせられなかったけど、鳥取の大山を小学生2人と親子登山します!

鳥取の大山。 子供の頃は山に興味がなかったのですが、登山をするようになり、「西の富士」と呼ばれるほど素晴らしい山って事を知りました。 残念ながら「ユートピア」のお花畑は終わってるらしいのですが、それでも滅多にみれない素晴らしい景色がみれると…